SSブログ

バイオレットガーデン [├私の庭]

バイオレットガーデンのアリウム・ギガンチウムが咲いた。

バックヤードには、バイオレットガーデンと名づけた領域がある。赤から紫のわりと濃い色の花を集めた場所だ。もともとピンクや水色などの淡いパステル調の色が好きで、花も小さい方が好みである。ただ、庭を造っていくうえで、そういう花ばかりだと、単調で面白みがない。目立つ、主役になるような花がなくて、だらだらとした張り合いのない風景になってしまう。意識的に、好みとは違う花を集めようとして、こういう場所を作った。

私は、いわゆる赤緑色弱で、子供のころは色に関して劣等感があった。ほとんどの人は、そして本人にさえ、色弱というものについては誤解が多い。赤緑色弱と呼ばれる症状は、全色盲のように色が分からないわけではないし、緑と赤が逆に見えるわけでもない。ただ、緑と赤が、ちょっと区別しにくいだけだ。生活には、まったく支障がない。理系の、特に化学系の大学には進学できない、と脅されたこともあるが、そんなこともない。病気でも、障害でもないからだ。(ただ偏見はある。詳しくは、「ボクの飼主のページ」あたりを参照。特に「ラハシイ式標準色盲検査表」はぜひ試して欲しい。「色弱が異常」というレッテルを貼られた悔しさが少しは理解できると思う。ちなみに、私はすべて大体読める。)

ただ、ガーデニングにおいては、ちょっと悩ましい問題がある。緑と赤の区別がつきにくいということは、たとえばツバキのように緑が茂った樹に赤い花が咲いていても気がつかないことが多い。すべての赤い花でそうなるわけでは、もちろん、ないが、赤い花に対する感度が鈍いのは確かである。

赤という色は、信号や標識などでは危険を表す色だ。つまり、普通には目立つ色なのだろうと思う。庭で赤い花は、目立たせたいところに使うのではないだろうか?だけど、私には沈んだ暗い色でしかなく、はっきり目立たせようとすると黄色を選んでしまう。おそらくそういった習慣が花の選択にも影響していると思う。気がつけば、やはり赤い花は少ないのだ。(ちなみに、標識のように白地に赤ならはっきり見えるのでご心配なく。)

それなら、まずは赤い花を集めてみよう。そう思って、バイオレットガーデンを作り始めた。それなら、レッドガーデンじゃないのか?と思われるかもしれないが・・・レッドって、一番最初にやられた半端者だし、やっぱ、「キースというのはXY染色体の名前よ、この国の文化ではね。・・・だから私は、コードネームで呼ばれるほうを好むわ。“バイオレット”とね。」だよね。


ギガンチウムの後ろに写っているのは、アリウム・丹頂。ギガンチウムと一緒に咲くことを想定していたのだけれど、天候のせいか、そういう性質か、ダメだった。ほんとは、ギガンチウムを囲むように植えるつもりでいた。だけど、一緒に植えたのがチューリップで、こちらは固めて植えようと思っていたので、アリウム・丹頂も勘違いして固めて植えてしまった。


Arms (8)

Arms (8)

  • 作者: 皆川 亮二, 七月 鏡一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1999/07
  • メディア: コミック

レッドではなく、バイオレットと呼ぶ説明が不明瞭な方は、これをお読みください。ただし、ガーデニングとは何の関係もないけど。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

せり

お庭が広い場合は、色を効果的に使わないと、単調に見えてしまうんですね。同系色よりも、紫と黄色とか、補色になるような対照的な色使いをするといいと聞いた事があります。ダイナミックな色使いをしてみたいと思いつつ、気がつけばピンクガーデンになってます^ ^;色って突き詰めると、深いですね。色を感じる細胞の数は、人によって違うと聞きます。また太陽光線の強さによっても違ってみえます。同じ色を見ても、国によって感じ方も違いますしね。目の色が違うと、見え方も違うからだと思います。究極は自分の好きな色に庭を染めて、かつまとまりが出るといいですね。
by せり (2006-06-05 21:07) 

nonosday

こんばんは。昨日のコメントで失礼な文章があった事おわびします。東京へ行きたい場所が私と似ていたので、どんな方かと思って訪ねたら男性の方だし、お庭作りされていらっしゃるし。素敵だなと素直に思ったんです。日本語がなってなくてすみませんでした。
バイオレットガーデンって、私の中では始めてかもしれません。いいですね^^赤色より優しいくて落ち着いたイメージのガーデンになるように思います。
最近あちこちで赤色の薔薇が咲いていて、夕方になると色が沈んで分かりにくくて、陽の光を浴びないと分かりにくですね。赤にも色々ありますが、光の反射率が白などより低いからだと勝手に思っています。
バックヤード奥行きがあるんですね、広いお庭です。^^
by nonosday (2006-06-05 22:27) 

チョコまる

お庭が広いので、いろいろなテーマでコーナーを作ることができるんですね。
お家の全景も過去の記事の写真を見せていただきました。輸入住宅なんですか。ほんとにすてきなデザインですね~。
人の目はどのように色を感じるのでしょうか。自分が見ている色と、他人が見ている色はきっと微妙に違うんでしょうね。不思議です。
by チョコまる (2006-06-05 23:43) 

いむら@fintopo

ほんと、色って、不思議ですね。まだまだ研究の余地ありです。
フロントガーデンの植え替えを見ても、好きな色や形ばかり使ってるなぁと、あらためて思いました。意識しないと、なかなか難しいですね。
そのうち効果的に使えるようになりたいものです。

>nonoさんへ
気分を害したとかじゃないので、あまり気にしないでください。ただ、どんなコメントに興味を持ったのか知りたかっただけです。
by いむら@fintopo (2006-06-06 20:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。