浜名湖フラワー&ガーデンフェア2009 [★ガーデニング・イベント]
この連休は、浜名湖ガーデンパークで「浜名湖フラワー&ガーデンフェア2009」が開催されていた。10日間にわたる、久しぶりの大型イベントだったので、前から楽しみにしていたのだけれど、連休の頭は九州行きで、半ばは雨。結局、行けたのは最終日となってしまった。それでも天気はいい日で、結構な大雨もあって最終日だったけど植物はそれほど痛んでいる様子もなく、なかなかいい庭を鑑賞することができた。


まずは、シンプルながら、ちょっと遊び心のある庭から。


左は外から、右は覗いたところ。
この庭は、「ひみつきち」と書いてあったり、金網に穴があけてあったりと、外は冗談ぽく仕上げてあるけれど、中を覗くと、なかなかの出来。


全体的に和風な感じが多く、花にあふれているという庭は少ない感じ。イングリッシュガーデンブームの影響から冷めて、少し和風に降り戻しているようにも思う。
さて、それでは、一番気に入った庭の紹介。


通りからは、花でいっぱい(左の写真)。樹木とのバランスもいい感じだった。で、入り口(右の写真)を通って、中に入ると・・・


こんな。
表とは裏腹に、絞り込んだシンプルさに、思わず見とれてしまった。こんなシンプルな庭というのには、憧れがあるんだけれど、なかなか自分の庭ではできない。表と中の二面性のおかげで、いろいろと満足できるのがいいと思う。


これは、自然な感じの花畑が素敵だった。青と白という組み合わせも、落ち着いていい。
そういえば、他の庭でも、青が目立った。季節がらなのか、そういう風潮なのか。黄色や赤は、華やかだけれど、落ち着かないので、個人的には好きなんだけれど。


これは、微妙な荒れた感がいいんだけれど、これを作ったというのがすごい。庭というより、よくできた実物大ジオラマという気もしてしまうけれど。
まずは、シンプルながら、ちょっと遊び心のある庭から。
左は外から、右は覗いたところ。
この庭は、「ひみつきち」と書いてあったり、金網に穴があけてあったりと、外は冗談ぽく仕上げてあるけれど、中を覗くと、なかなかの出来。
全体的に和風な感じが多く、花にあふれているという庭は少ない感じ。イングリッシュガーデンブームの影響から冷めて、少し和風に降り戻しているようにも思う。
さて、それでは、一番気に入った庭の紹介。
通りからは、花でいっぱい(左の写真)。樹木とのバランスもいい感じだった。で、入り口(右の写真)を通って、中に入ると・・・
こんな。
表とは裏腹に、絞り込んだシンプルさに、思わず見とれてしまった。こんなシンプルな庭というのには、憧れがあるんだけれど、なかなか自分の庭ではできない。表と中の二面性のおかげで、いろいろと満足できるのがいいと思う。
そういえば、他の庭でも、青が目立った。季節がらなのか、そういう風潮なのか。黄色や赤は、華やかだけれど、落ち着かないので、個人的には好きなんだけれど。
これは、微妙な荒れた感がいいんだけれど、これを作ったというのがすごい。庭というより、よくできた実物大ジオラマという気もしてしまうけれど。
タグ:浜名湖ガーデンパーク
こんばんは。
色々なお庭、楽しまれた御様子ですね。
青や白のお花はこれからの季節にぴったり、
私もよく植える色の組み合わせです^^
by 絵瑠 (2009-05-22 00:01)