SSブログ

【YouTube】2021年初春 / ジャカランダの剪定 / エゴノキの撤去 / 黒いスズメ [├私の庭]

春が来ました。立春です
まだ寒いと感じるうちに、やらないといけない作業があります

- 落葉樹の剪定をしました。今回は、ジャカランダの剪定です
- ショック!エゴノキが根本から倒れてしまいました
- 前回は失敗した鳥の餌台。今回は、なんと、黒いスズメが来ました!

(2022/03/01追記)黒いスズメは、スズメじゃなくて、クロジという鳥だそうです




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【YouTube】2021年冬 / メインガーデンの雑草対策、バックヤードの枕木通路、ガーデンストーブで焚き火 [├私の庭]

2021年冬のガーデニングの様子をYouTubeに投稿しました。
以下のような内容です。

・メインガーデンの雑草対策
・バックヤードの枕木通路
・ガーデンストーブで焚き火

ショックだったオマケ映像があるので最後まで見てくれると嬉しいです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【YouTube】2020年秋 / 草刈り、苗の購入と植え付け、樹木の選定 [├私の庭]

ご無沙汰しております。
一眼カメラを買ったので、最近は風景写真を撮りに行ってばかりですが、庭もボチボチやっております。

最近、YouTubeで風景写真VLOGの公開を始めたので、ついでにガーデニングの動画も作ってみました。
感想、要望などコメントしてくれると嬉しいです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭キャンプって、ガーデニング? [├私の庭]

世は、アウトドアブームらしい。

そういや、ホームセンターでキャンプ道具(ギアとか言うらしい。なんで歯車?)が手に入れやすくなったと思ってたんだよなぁ。
ブームになると、ちょっと変わったものが手に入れやすくなって面白いよね。ガーデニングも、またブームにならないかねぇ。

写真の趣味を本格化した結果、ドライブの趣味と融合して、車中泊の機会が増えたので、いろいろと漁ってるんだけど、その中に「庭キャンプ」というキーワードがあった。

庭キャンプ。
庭でキャンプするらしい。
それ、庭でバーベキューとか、外ごはんとは違うのん?

そういや、テントと間違って買ったポップアップ・シェードがあったな。
使う機会がなかったのでお蔵入りしていたのを引っ張り出して、庭に出してみた。

DSC01725

テントっぽいのがあると、庭キャンプっぽいね。

使ってみると、思った以上に具合が良い。
日光や風が防げるのがこんなに快適になるとは。
庭にいるという感じのままに、過ごしやすい。
これは良い。

ガーデニングを始めた頃、庭でバーベキューとか、庭で読書とか、庭で過ごすことに憧れていた。
まぁ、最初の頃は、樹木も育ってないから日当たりが良すぎたし、周りも草ボウボウで、とても庭で過ごすという感じじゃなかったので、ときどきバーベキューをやるくらいだった。

徐々に庭が出来てきたので、気候の良い日に外で過ごしてみたりした。
木漏れ日の下は気持ちがいい。でも、本を読むには、光がチラチラして読みにくい。
夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。
快適な日は多くなく、
暖かい日でも、ちょっと風があると寒かったり、日当たり良すぎて暑かったり。
結局、あんまり快適ではなく、庭で過ごす時間は増えなかった。

パラソルがあれば良いのかなぁ、と思ってもみた。
でも、小さいのは役に立たなかったし、
大きいのは、庭に置けない。

あずま屋でも作ろうか、とも考えた。
市販のものは大きすぎて置けない。
自分で作ろうにも、費用と作りやすさを考えると、なかなか良い方法がなくて躊躇する。

ポップアップ・シェードで、一気に解決した。
出すのも、片付けるのも簡単。
日光や風が遮られて快適

今のタイプは、形状から雨除けにはならないし、風が強すぎると使えないけど、そんな日にまで庭で過ごしたいわけじゃない。
次に買うときには考慮する事項とはいえ、今までよりも庭で過ごせる時間を増やせる可能性が広がったのは嬉しい。

というわけで、キャンプ情報を漁っている。
いやーブームっていいね。いい情報がすぐ見つかる。
ガーデニングも、またブームにならないかねぇ。

DSC01726

DSC01729DSC01734



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バックヤードのリフォーム - 2017年6月の様子 [├私の庭]

ブログ頑張ろう、と思って再開したのに、ご無沙汰になってしまいました。
4月にフルサイズ一眼カメラ(α7II)を買ってしまい、毎週のようにどこかに撮影に出かけてしまいます。
庭の手入れは何とかやってますが、ブログを書く時間がない……ま、言い訳です。

さて。今日は、バックヤードのリフォーム後の花壇の様子です。
一年目ということもあり、様子見ということで、植栽も、あるものを植え替えただけで、そんなに増やしてませんから、まだ寂しい感じです。

これは、今の庭全体に言えることなんですが、5月に咲く花が少ない。
シャクヤクの植え替えに失敗したり、クレマチスが咲かなくなったり、ジャーマンアイリスがあんまり花をつけてないとか。
以前は、5月が花盛りだったのですが、今は6月後半から7月くらいが花盛りです。
5月の花壇は、今後の課題ですね。

そんなわけで、バックヤードの花壇も、これから花をつけるのが多いです。

DSC01129 バックヤードの北側の花壇。
以前は、川側(写真の右側)が花壇だったのですが、そちらをテラスにして、家側に花壇を持ってきました。

午前中は日向ばかりで居る場所がない、というのが課題だったので、テラスの位置を変えることにしたんですよね。
予定通り、いい感じに木陰になっています。

DSC01130 花壇の方は、写真を撮った時間だと、まだ木陰ですが、もう少し経つと日が当たるようになります。といっても、お昼までですね。午後には家に影になるので、半日陰〜日陰の花壇になります。秋には百合を増やそうと思っています。

ここに植えてしまったヘリオプシスの生育がよくありません。日向向きなのに、間違って植えてしまったのです。掘り上げた時に、ちゃんとラベルを書いておかなかったミスですね。宿根草は、葉っぱがないと、どのプランターかわからなくなってしまいます。

DSC01126 こちらは、日向の花壇。

朝夕は、少し陰りますが、お昼前後は日当たり良好です。
明るい花が欲しいなぁ、と思ってたんですが、大きくない花壇なので、もうすでに余裕がありません。


DSC01132 こちらは、メインガーデンの日向の花壇。
シャクヤクを移したんですが、芽が出ませんでした。木の根が邪魔で、ちゃんと掘り起こせなかったから、やっぱり、ではあるんですが。

一昨年移して去年はよく咲いた株も、今年は芽が出た後に枯れてしまいました。根がやられたかなぁ。

そんなわけで、再計画が必要になってしまいました。
今は、ブッドレアが眩しいです。蕾が上がってきたので、花はこれからですね。


DSC01133 バックヤードの木陰の花壇。
文字通り木陰なので、本物の半日陰ゾーン。

ただ、樹木が成長してきて、半日陰というには、少々日当たりが悪いです。
冬には剪定が必要そうです。

ダリアが花をつけ始めています。チューリップリリーがこれからですね。
そういえば、花壇を作り直したら、ダリアを増やしたいと思ってたんですが、もう場所がないですね。

とこんな感じです。
7月には、もう少し花盛りなところが紹介できる・・・といいな。

その他の写真

庭の定点撮影(2017年1月15日) [├私の庭]

DSC09088
今月の定点撮影は、先週の寒波のときの雪景色。
先月の紅葉真っ盛りの秋模様から一転、今月は雪景色の冬真っ盛りな感じです。
庭の定点撮影(2016年12月3日)

庭の記録的にはともかく、定点撮影的には、どうなんだろう?
植物の育成状況はわからないけど、庭の構造的には、かえってわかりやすいかも?
ということにしておきます。
植物の育成状況は、来月でもそんなに変わらんだろうし。

子供の頃に雪を見た記憶は数回しかないのに、最近は毎年一回は振ります。
長野で10年過ごしたけど、根が浜松人なので、雪はやっぱり特別です。
マイガーデンで雪景色が見れるなんて、ガーデニングを始めた頃は思いもしなかったなぁ。
冬の特別な一日です。

DSC09104DSC09105

DSC09081DSC09089

DSC09097DSC09090

その他の写真(庭の定点撮影/2017年1月17日)
タグ:定点撮影

バックヤードのリフォーム - 一年の締めに池とレンガ積み [├私の庭]

一年が終わりますね。
皆さんは、どんな一年だったのでしょうか。
私は、挫折あり、希望あり・・・それなりに激動、それなりに普通、かな?

庭の方は、リフォームの年でした。 → リフォーム

本格的に作業が始まったのは秋からだけど、春くらいからアイデアは練ってたし。
まぁ、ウッドデッキを壊すところからリフォームと考えるなら、もうずっとリフォームしてる気もするんですけどね。

で、一年の最後に、大物の作業をしました。
レンガで囲った池です。

DSC08868
その他の写真

これには、いくつかのあこがれが詰まってるんですよね。

レンガ積みをやりたかったこと。
ドライエリアみたいな空間。
池に日当たり。
・・・

日当たりに関しては、もうこのリフォームの一番の課題なんだけど、ここは庭の中ではかなり日当たりのいい場所になります (→ バックヤードのリフォーム - 枕木の敷き直し:システムエンジニアの庭づくり:So-netブログ)。

そこにレンガを積んで(つまり、日陰ができる)、ドライエリアみたいな空間(つまり、植物を植えない)を作るなんて、ちょっと惜しいかなぁ、と思わないでもないんですが。

完璧な場所という自信がないことから、レンガをちゃんと積むというのも、抵抗感が出てきます。
固定しちゃうと、そうそう作り直せないからね。

でも、作業量とか全体の位置関係とか、総合的に考えるとベターかなぁ・・・と納得させています。^^;;;

それになにより、レンガ積みはちゃんとやってみたかったんですよね。

最初の頃にモルタルを使ったときには、かなり適当でした。
それでも、花壇程度は何とかなったんだけど、少し高く積んだのは、すぐに壊れちゃいました。

反省した結果、モルタルの量が少なかった、という結論になりました。
うん、ケチっちゃいけないね。
そこで、今回は、たっぷりと量を用意しました。

下地は、ちゃんと水平の場所を作るのは難しいので、コンクリートブロックで代用して、
レンガも仮置きして、これでいいか毎日見て検討して、
長さを測って、必要なモルタルも入手して、
一緒に作業をしてくれるように妹にも頼んで、
準備万端で始めたんですが・・・

いやぁ、やっぱり初めてやる作業ってのは、難しいね。

妹が手伝ってくれて、モルタルを練ってくれました。
で、練ったモルタルで私がレンガを積んでいきます。
作業を分担すると楽だよね。
これを1人でやると、道具の関係で、モルタルを練れる量に限りがあるから、少し練っては、少し積んで・・・一日じゃできなかったね。

なんて、調子よくやってたんですが・・・

気がついたら、縦目地を入れるのを忘れていました。^o^
もう動かすのがムズカシそうだったので、途中(3段目くらい?)から縦目地を入れたんですが、当然、長さが変わります。
既に仮置きの段階から、縦目地のことを忘れてたんですね。^^;;

さらに終盤になって、レンガを水に浸しておくのを忘れたことに気が付きます。
なんか、モルタルが固まるのが早いような気がしてたんですが、あぁ、このせいだったか・・・
もう、どうにもならないので、あとで水をかけましたが。

う~む。強度は足りてるんだろうか。
何かをぶつけたりしなきゃ大丈夫かな?
作業中は、わりと動きが大雑把なんで、あんまり自信がないけど・・・

日当たりの問題は、植え込みをして、一年様子を見て、になりますかね。
こういうのは冬に作ることが多いんだけど、春~夏とは日当たりが違うから、どうしても細かいところがわからないんですよね。
分かっているようで分かってないのが我が庭の日当たりだったりします。

そんな感じで、いまいち締まらない出来なんですが、まぁ、完成しました。\(-o-)/
とりあえずの出来上がりには、満足しています。
おお、なんか、どこかでみたサンプルガーデンみたいだ!?グレードアップしたぞ!

それでは、良いお年を。

庭の定点撮影(2016年12月3日) [├私の庭]

DSC08341-HDR

2016年12月の定点撮影。庭のモミジが紅葉してます。うちの庭が紅葉すると、もう紅葉シーズンも終わりですね。いよいよ真冬です。

株の掘り上げは終わって、そろそろレンガの固定をしたいところ。これをしないと、花壇づくりが始められない。

今までのレンガ積みは、ちょー適当だった。固定することに躊躇があった(undoができないって、ソフト屋には辛い・・・)し、ビビってモルタルの量が少なすぎた。今回は、もう少しちゃんとやりたいなぁ。

DSC08332DSC08333

DSC08368-HDRDSC08377-HDR

DSC08404-HDRDSC08387-HDR

その他の写真(庭の定点撮影/2016年12月3日)

タグ:定点撮影

バックヤードのリフォーム - バックヤードにバックヤードができた [├私の庭]

DSC08263
その他の写真

バックヤードをリフォームして、花壇とテラスを作ったんだけど、今まで通路だったところを花壇で塞いだ形になっている。→ バックヤードのリフォーム - 花壇とテラス

で、奥のほうをバックヤードにした。バックヤードにバックヤードって意味不明か。ようするに作業場のこと。

庭を作ってみて思ったのは、作業場って作りにくいな、ということ。

最初は、ポーチに作業場所を作ったんだよね。→ 2003年夏(3) - 作業台

ポーチには屋根があるから。だけど、作業場って、だんだんと散らかってくんだよね。で、ポーチは通りから丸見えの場所にある。やっぱ、作業場は隠したい。

で、今の位置になる。北側で、まぁ、日当たりは良くないから、その点で花壇は作りにくく、作業場としては悪くない。一方で、駐車場から遠い。

ポーチの作業場が散らかる理由の一つは、駐車場の隣なので、買ってきた苗や土をすぐに置けるから、というのがあった。

じゃあ、作業場が奥になったから奥に運ぶか、というと、買い物で帰ってきたばかりって、やっぱ疲れてるから、めんどいのよね。結局、ポーチのあたりに置くことになる。

駐車場から遠いってのが難点なんだよね。

庭全体における位置、というのもある。おそらく作業場って、どうしても庭の端の方になっちゃうと思うんだけど、そうすると道具類も庭の端にあることになる。

家から出入りしやすいのはメインガーデンで、庭の真ん中あたりなので、庭いじりをしようとすると、道具を取ってくるだけで庭を行ったり来たりすることになる。なにか忘れたりすると、その往復が段々と辛くなる。じゃあ、最初に全部の道具を運べるかというと、本格的にやろうと思った時はともかく、ちょっと花がら摘みのつもりで始めると、あれもこれもと足りなくなったりする。後悔先に立たず。

バックヤードのリフォームで、新しく枕木デッキを作ったところには、もともと道具入れがあった。ここに作ったのは、庭の真ん中あたりで、道具を置くのに適当な位置だったから、というのがあった。
バックヤードのリフォーム - 枕木の敷き直し
2005年春(2) - 道具収納庫

ここに道具入れがあるのは、とても楽だったんだけれど、一方で日当たりが良すぎて、作業場には辛かったし、やっぱり散らかりやすいという問題もあった。

というわけで、新たな作業場というのは、今までのメリットを捨てて、日当たりと目立たないというメリットを取った形になる。

すべてを成り立たせる作業場を作るには、そもそも家の建て方に失敗してる。もはやこれはどうしようもない。それより、作業のちょっとした面倒さは我慢することにして、散らかっても見えにくくする方を取ったんだよね。

いや、庭ができてきてさ、写真を撮ってると、散らかってるとよろしくないでしょ?ブログにちょっとのせる程度のは、写るところだけ片付けたり、写らないような場所だけ選んだりしてたんだけど、そろそろそういう誤魔化しはやめようかな、と。

庭の定点撮影(2016年11月12日) [├私の庭]

DSC0824611月の定点撮影。

大きな移動が済んだので、だいたい形になってきた。細かい整理は、これからなんで、まだだいぶ散らかっているけど。

今は、花壇の作り直しのために、株の掘り上げをしている。最近は、プランターを使ってなかったから、スリット鉢が足りない。あと二株ほど掘り上げたいんだが・・・

あとの大きなイベントとしては、バックヤードのレンガ積みがある。これは12月か、1月の予定。
その後は、花壇の土作り。
3月には掘り上げた株の植え替え。

今シーズンは、そのくらいかなぁ。


DSC08248DSC08264

DSC08253DSC08256

DSC08262DSC08258

→ その他の写真

タグ:定点撮影

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。