SSブログ

2016年7月の庭 [├私の庭]

DSC06086
7月の庭の写真を整理しました。

7月は、チューリップリリーとブッドレアが主役かな。
チューリップリリーは、もう終わりだけど、ブッドレアは、まだ元気です。少し明るい紫が、暑い日でも涼しげです。

まぁ、真夏は花より緑でいいよね、とも思います。暑さでダレてる花を見ても、あんまりキレイじゃないし。人だって暑けりゃダレるんだし、植物だって同じだよね。ちょっと休んでいいよ。

DSC05882DSC05660

DSC05666DSC05777

その他の写真

今シーズンのガーデニングは終わりです。 [├私の庭]

DSC06180
緑である。

雑草に覆われている、とも言う。

梅雨もあけ、セミも賑やかで、暑い。
外にいるだけで汗が出てきて、動く気にならない。
雑草に覆われてるのがどれほど気になろうと、もう手入れなんてできない。
最後の手入れであるアジサイの剪定もしたし、今シーズンのガーデニングは、これで終わりである。


思えば、久しぶりに楽しいシーズンだった。

ウッドデッキの作り直しができて、メインガーデンは、なかなか見応えがあった。
植栽とか、まだまだ見直しが必要だけれど、

あぁ、やっと庭らしくなった。

という感じ。

そして一方で、いろいろとアラが見えてきた。

いやあ。今までは、アラばっかりでさ。気にして仕方がなかったんよ。
気にできるくらいには形になってきた、ということなんだろう。

そう思って庭を見ると、リフォームのアイデアが湧いてくる。

あれしたい。こうしたい。これできないか。

これが楽しい。

ガーデニングを始めた頃の楽しさを思い出してきた。
なんか、いつの間にか、忘れかけていた。

そもそも私は何かを作るために考えるのが好きなのだ。
そして、それを実現するのが楽しいのだ。

来シーズンのガーデニングの始まりは、残暑が過ぎ、少し涼しくなる9月後半。
それまでに、リフォームのアイデアをじっくりと考えるとしよう。

バックヤードのリフォーム(Before) [├私の庭]

チューリップリリーが咲き出した。
ダリアとの共演を期待したんだけど、ダリアはお疲れのようで、共演ならず。
なかなか上手くいかないね。

DSC06077

さて。ウッドデッキの再構築ができて、これでしばらくは落ち着くかな、と思った矢先に、次の課題が浮上していた。

庭造りに終わりはない ー ひと段落ついたと思うと、何かがダメになる。

ニセアカシアが無くなって、また日当たりが変化したことが大きいんだけど、バックヤードは広さの割に、使い方がいまいちだということに気がついた。

一番大きいのは、日当たりが一番いい場所が通路になっていること。
そもそも、元のウッドデッキの配置に依存してテラスなんかを作ってた影響なんで、
まぁ、仕方がなかった。当時は。

今は、その制約が崩れたと言える。
なら、作りなおしたほうが良いんじゃね?

一応、秋からの作業計画には入れてるんだけど、まぁ、どうせまた数年がかりになるんだろう。
というわけで、まずは、Beforeの写真を並べておきます。
さて、これがどう変わるのか!?は、数年後のお楽しみ!ということで。

DSC05796DSC05801

DSC05803DSC05805

その他の写真

庭の定点撮影(2016年7月7日) [├私の庭]

セミもちらほら鳴いていたりして、え、もう梅雨明け?みたいな。
暑いですなぁ〜

というわけで、7月の定点撮影。

DSC05780

今、目立つのは、なんと言ってもブッドレア。
一点豪華的に咲くのは、未だあんまり変わらないな。
チューリップリリーの花穂が伸びてきているから、もう時期、咲くと思うんだが・・・

アジサイは終わりかけで、そろそろ剪定の時期。
大きくなってきた株があるので、今年は、思い切って強剪定をしようと思ってる。

雑草も育ってきてる。
今年は、草刈機を買ったので、駐車場は、一度やらないといけないな。

DSC05786DSC05782

DSC05794DSC05799

DSC05796DSC05801

その他の写真(庭の定点撮影/2016年7月7日)

タグ:定点撮影

2016年6月の庭 [├私の庭]

7月に入った途端、蒸し暑くなりました。
朝夕が結構涼しかったので、ちょっと油断してました。
今年の夏は暑くなりそうですねぇ〜

というところで、6月の庭の振り返り。

5月が相対的に寂しい感じになった代わりに、6月は結構賑やかになっています。
この時期、今まではアジサイくらいしか目立つ花はなかったんですけど、今年は、ヘメロカリスやブッドレア、ダリアや睡蓮などが花盛りでした。

ダリアや睡蓮は、以前からあったんですが、ちょっと目立たなくなってたんですよね。
今年は、樹木が無くなったり、場所を変えたりで、日当たりが良くなったのか、復活してきました。
やっぱり、日当たりですねぇ〜

ヘメロカリスは、そろそろ終わりですが、ブッドレアは、まだまだ蕾がたくさんあるし、チューリップリリーの花穂が上がってきてますので、7月も、まだ花が楽しめそうです。

DSC05380DSC05369

DSC05467DSC05347

その他の写真

2016年5月の庭 [├私の庭]

5月の写真を整理したので、庭の振り返り。


DSC03907DSC03917

DSC04167DSC04297


2016年5月の庭 - その他の写真

今年はなんと言っても、シャクヤクのひと株が豪奢に咲いてくれた(シャクヤクの開花)わけなんだけど、逆に言うと、それだけ、という感じ。

もともと、花いっぱい、という感じにならない庭ではある。
ある時期には、何かが咲いているんだけど、なかなかそれが連携しないんだよね。

それでも、5月は、クレマチス、バラ、シャクヤク、ジャーマンアイリスとかなり豪華な花が咲く時期だった。んだけどねぇ・・・

ジャーマンアイリスは、去年はたくさん咲いたんで、今年少ないのは、まぁしょうがないとしても、クレマチスとバラの咲き方が良くない。
おそらく、日当たりが変わってきたのが影響しているんだろう。

たぶん、今は6〜7月くらいの方が華やかかもしれない。
相対的に、5月は少々寂しい時期になってしまった。
なかなかうまくいかないねぇ・・・

フォーカルポイントに椅子を置くのは定番なんだけど・・・ [├私の庭]

先日、インスタグラムで初めて3桁の「いいね」をもらった。
ちょっと嬉しい。

#今日の庭 雨に濡れた庭もいいもんだ。

いむら@fintopoさん(@fintopo)が投稿した写真 -


メインガーデンの入り口に当たる通路になる。
雨の日だったので、ポーチから撮っている。右側が駐車場で、左側にメインガーデン。
もともとは、ガーデンストーブのあたりまでウッドデッキがあった。

駐車場からメインガーデンに入るところには、通路というか、エントランスみたいな空間がほしいと思っていた。
その名残が、奥のタイルを敷き詰めた場所になる。
ウッドデッキが無くなり、構造も当初の予定とはが少し違うけど、エントランス的な空間は残った。

良い感じになったと自負もしているけれど、気になっているのが椅子の配置である。

この椅子。リサイクルショップで1個500円だった。いい買い物だったなぁ。また、見つからないかなぁ・・・・あ、いまはいいか。

フォーカルポイントに椅子を置くのは定番だ。
これらの椅子も、それを考慮して配置した。
奥の椅子は、この視線でのフォーカルポイント。
手前の椅子は、メインガーデンから見た時のフォーカルポイントになる。

ただ、近すぎて、この配置は、ちょっと落ち着かない。
手前の椅子が、ちょっと邪魔かなぁ、と思っていた。

フォーカルポイントに椅子を置くのは定番ではある。
だけど、実は、あんまり好きじゃない。

庭を見て、「あぁ、いいところに椅子がある」と思う。
座りたくなる。
奥まで行って、座ってみる。
と、そこからの景色は、たいてい、あんまり良くないのだ。

フォーカルポイントに置いた椅子は、庭を見るためのものじゃないんだな。
どちらかと言えば、座っている人を引き立たせる場所なのだろう。

自分の庭なのだから、椅子には座りたい。
座ったら、自分の作った庭を眺めたい。

そう考えると、手前の椅子のほうが、よく座るんだよね。
ここに椅子は欲しい。
だけど、フォーカルポイント的には奥の椅子のほうが絵になる。
でも、両方あるのは邪魔くさい・・・

この写真を見る限り、手前の椅子も悪くない。
なら、奥のフォーカルポイントを別のものにするか?
ふむ・・・・

庭の定点撮影(2016年6月4日) [├私の庭]

おっと、やっとブログ再開したのに、間が開いてしまった。ペースを作るのは、なかなか難しいね。

6月になったので、定点撮影をしました。

DSC05035
そういや、ほとんど紹介してないけど、家の裏側です。北側になります。

この住宅地は北入りなんで、入ってきた人は、まずこの面を見ることになります。家の裏側って、見た目が貧弱になりやすいので、家を建てるときに、少しでもマシに見えるように「窓が多めに」と要望を出しました。その他の要件もあって、ベランダなんかもできたりして、裏側とは思えない感じになってます。

が、逆に言うと、貧弱な表側にも見えます。ベランダの下は倉庫になっているんですが、家を建てた頃、倉庫の入り口が玄関だと思った、と言われたことがあります。うーむ。難しいね。

手前の空き地は、隣の地所です。この前、草刈りに来ましたので、白いアジサイが通りからよく見えます。

DSC05037

その他の写真は、以下のアルバムをご覧ください。

庭の定点撮影(2016年6月4日)

DSC05034DSC05063

DSC05044DSC05051

DSC05046DSC05052

DSC05061DSC05057

定点撮影といいつつ、あんまり定点になってないな・・・
タグ:定点撮影

シャクヤクの開花 ― こんな豪華に咲いたのは初めてじゃないだろうか。 [├私の庭]

庭には、シャクヤクが4株ある。
毎年キレイな花を見せてくれるんだけど、今年は、一つの株に蕾がたくさんついた。

DSC03951DSC04156
(左:2016年5月7日、右:2016年5月13日)

シャクヤクの育て方を調べると、蕾はひとつの茎にひとつだけ残すようにして、他は取ってしまうとある。一つの花だけにして、大きく育てるんだそうだ。

私も最初はそうしてたんだけど、大きすぎてなんか不格好に見えた。それに、重すぎるのか、開花すると垂れ下がってしまうのが、またカッコ悪い。

いつからだったか、摘蕾を止めた。花は少し小さくなったけど、でも、この方が形がいいような気がする。

DSC04170DSC04297
(左:2016年5月14日、右:2016年5月16日)

それでも、今年は、蕾をたくさんつけた。こんなにつけたのは、他の株も含めて、これが初めてだ。

うぉ!花束みたい!!
DSC04298(2016年5月16日)

開花しても、そんなに垂れ下がらなかったのが嬉しい。

支えはしてあるけど、いつもは、もっとだらりとしてしまう。花数が多かったから、隙間が少なくて、良かったのかもしれない。

DSC04305(2016年5月17日)
前夜に雨が降って、やはり垂れ下がる。雨の重みがあるから、仕方ないかねぇ?



DSC04311(2016年5月19日)
二日後。天気が良かったからか、少し持ち直した。でも、もう花弁の先が痛み始めている。今週末までかね。花の命短し。


シャクヤクの花が垂れ下がるのは、もう少しなんとかならんかなぁ・・・
タグ:シャクヤク

フロントガーデンの変化 [├私の庭]

DSC04162
家の前には公園がある。
公園を使うことがないから、最近気がついたんだけど、公園から見ると、木々に囲まれて、家がちょっとかっこよく見えた。まわりの樹が大きくなってきて、ちょっと林の中気分。

と、それは余談で。

バックヤードやら、メインガーデンやら、ウッドデッキやら。奥の方の庭でゴタゴタしている間、フロントガーデンは、ほとんど手付かずだった。いや、そこまで手が回らんのよ。

正面からの写真を記事にしたのが次にある。

6周年の庭 - システムエンジニアの庭づくり

8年前の記事だけど、手を入れてないから、そんなに変わっていない。トネリコやカエデは、けっこう大きくなってきたけど。

大きく変わったのは、向かって左側にあったコニファーガーデン。

一本、また一本とダメになってきて、最後に残っていた一本も、道にはみ出しすぎて、見通しが悪いので、切ってしまった。

コニファー。最近は、あんまり見かけないような気がする。庭づくりを始めた頃は、流行ってたんだけどな。日本の環境だと、難しかったりもするのだろう。結局、我が庭から、コニファーは無くなってしまった。

無くなってみると、ちょっと間が抜けた感じがする。そこで、とりあえず、ギョリュウの挿し木をしてみた。

DSC04183

ギョリュウは、駐車場の雑木ゾーンにある。春にピンクの花が咲くし、棒状の葉も夏には涼しげだ。

ただ、その場所は、いろいろ植えこみすぎて、ちょっと失敗したな、と思っている。そんな環境だから、あんまり見栄えは良くない。毎年、伸びた枝をバシバシ切り戻している。それでも、毎年ガンガン芽が出てくる。丈夫なんだな。

調べてみたら、挿し木は、切った枝を地面に挿せばいいらしい。ホントかよ。

コニファーの代わりにいいかな、とちょっとやってみたところ、ほんとに芽が出てきた。丈夫だ。

こっちに移植できたら、駐車場の方は、廃棄方向で考えてもいいかなぁ・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。